2021うわろう日記

華道部 6月の活動

2019年6月18日 07時56分
聴覚障がい部門

6月17日(月)、華道部6月の活動がありました。
今月の花材は、アレンジメントは「玉しだ、ひまわり、さくらひめ、ヒペリカム」盛り花は「ソケイ、ひまわり、ヒペリカム、ギボシ」でした。
アレンジメントで生けた「さくらひめ」は、愛媛県が品種改良したデルフィニウムだそうで、その話で盛り上がり、生徒たちはとても嬉しそうに生けていました。盛り花の生徒は、今、花材の寸法を決める練習をしているところです。
今回も、生き生きとした素敵な作品が仕上がりました。
  

現場実習2

2019年6月17日 15時28分
高等部

 第2週目の現場実習は、福祉事業所で就労体験をさせていただきました。刈り取ったよもぎをトラックへ運んだり、枯れたよもぎの葉を取ったりしました。慣れてくると周りの様子を見て自分から進んで動くことができました。また、室内でよもぎの入浴剤の袋詰めやねぎの計量なども行いました。さまざまな体験をさせていただき、自分に合った仕事は何か考えるきっかけとなりました。

   

校外学習

2019年6月14日 15時17分
幼稚部

6月12日(水)、幼稚部の校外学習があり、砥部動物園に行きました。
幼児は、授業で動物の名前や特徴を勉強して、動物園に行くことをとても楽しみにしていました。
カバやキリンはとても近くで見ることができ、その迫力にみんなビックリでした。
Y君が一番楽しみにしていた「サル」には、餌をあげました。
動物との触れ合い体験では、少し緊張しながらも、蛇を触ったりモルモットを抱っこしたりすることができ、とてもいい経験ができました。
 

 

幼児体験活動

2019年6月11日 10時28分
幼稚部

6月7日(金)、幼児体験学習がありました。
1名の幼児が参加して、本校の幼児2名と一緒に体験活動をしました。
制作活動をして、音楽遊びではダンスやリトミック、そして「かたつむり」を一緒に歌いました。
どの活動もいつも以上に盛り上がって、笑顔もたくさん見られました。
警報が発令されたため、活動は途中で打ち切りとなり残念でしたが、「また来てね!バイバイ!」と、元気にハイタッチでお別れをしました。
また、一緒に活動できるといいですね。
    

現場実習

2019年6月5日 12時28分
高等部

 6月3日(月)から聴覚障がい部門の高等部が2週間現場実習に取り組んでいます。3年生の生徒は福祉事業所で実習させていただいています。
 今週はチョコレート作り、スタンプ押しなどの作業や風船バレー、ダンスなどのレクリエーションを体験しました。事業所の職員や利用者の方など、色々な人とコミュニケーション取る良い機会となっています。自分の卒業後の生活を考えるきっかけとなってほしいと思います。

 

  

理科の授業

2019年5月31日 15時25分
小学部

5月31日(金)1時間目、4年生の理科の授業がありました。
今日は研究授業で、たくさんの先生が見に来ていて、少し緊張気味のMさんでした。
今、「電流」について勉強中のMさん、今日のテーマは「どうしたら、もっと速くモーターを回すことができるか。」でした。
「電池を2個にする!」と予想したMさん。「直列つなぎ」と「並列つなぎ」を勉強して、さあ実験です。
「あれ?両方とも電池を2個にしたのだけど・・・」詳しくは、また次回から勉強していきましょうね。
   

スマイリンピック

2019年5月18日 16時35分
聴覚障がい部門

 5月18日(土)、スマイリンピックが行われました。当日は天候が悪く、体育館での実施となりました。最初に開会式が行われ、その後各競技が行われました。

 

「自己ベストに挑戦!!プライド Part1」は、雑巾がけレースで、一生懸命競い合いました。

「KKコンビしゅつどう」では、幼稚部の2名の幼児が、自転車、三輪車跳び箱などに挑戦しました。

 

「令和セブン シュワッチ」では、輪くぐり、フラフープや縄跳びなど、教員と楽しく競い合いました。

「ピタゴラスイッチ」では、肢体不自由部門の児童・生徒と協力して頑張りました。「大玉転がし えらいこっちゃ!」では、大玉を転がしながら、曲が変わるたびに音楽に合わせて全員でダンスを踊りました。揃いの黄色いTシャツ姿で応援に来ていただいた川之石高校の生徒さんも競技に参加し、元気に楽しく踊りました。

 

午前の部最後の競技の「みんなでつなげ!全員リレーの時間ですよ!」では、競歩でバトンをつなぎ走り切りました。 

お昼休憩を挟み、午後の部が体育館で行われました。「さあさみんなでどっこいしょ、笑一笑(シャオイーシャオ)」では、授業などで練習してきた成果を発揮し、元気よく踊りました。

 

「みんなでジャ~ンピング~」では、赤と白に分かれ、長縄跳びで白熱した戦いになりました。

最後の演技になる「おつかれソーラン」では、全員で円になって踊りました。その後閉会式が行われ、全日程が終了しました。  無事スマイリンピックを終えることができ、子供たちの笑顔も見られ、本当に良いスマイリンピックになったと思います。御観覧いただいた皆様、そしてこのスマイリンピックに御尽力いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました!

運動会練習

2019年5月15日 15時45分
聴覚障がい部門

5月13日(月)から、スマイリンピック(運動会)の全体練習が始まりました。
入場行進から「プライド(短距離走)」、団体競技、ダンスにリレーと盛りだくさんです。
どの種目も、みんなで一緒にやると、盛り上がってとても楽しいですね。
      
本番は、18日(土)です。今週は、スマイリンピックに向けての練習や準備が続きます。
暑くなりそうですが、体調に気をつけて頑張りましょうね。

華道部 5月の活動

2019年5月10日 16時41分
華道部

5月10日(金)、華道部の活動がありました。
今月の花材は、アレンジメントは「カーネーション・ガーベラ・レザーファン・エミール・ブルーダイナマイト」、盛り花は「カーネーション・シャクヤク・ドラセナ・ソリダコ・フトイ」でした。
今日は「花材の高さ」について、先生から教えていただきました。10㎝と15㎝の目印の付いたシートやメジャーを使って、花材の高さを決めていきました。みんなとても緊張した様子で、慎重に茎を切っていました。
5月12日(日)の母の日に合わせてのカーネーションの花が、今日はとてもきれいでした。
   

写生会

2019年5月9日 16時20分
中学部・高等部

5月9日(木)

写生会を実施しました。

雨天だったため、図鑑を広げて、動物を描く生徒や図書室から見える工事現場の様子を描く生徒がいました。

生徒たちはそれぞれ好きな絵を描きました。

1時間目から4時間目まで長い時間製作に集中し活動することができました。