第2回幼児体験学習
2025年10月14日 16時00分10月9日(木)。
幼児体験学習が行われ、今回は、3組の親子ペアが参加されました。
〇2時間目は、幼稚部の保育体験です。
朝の会から始まり、手遊び歌や絵本の読み聞かせ、工作などを行いました。先生をまねて上手に歌を歌ったり、指先を器用に使ってかわいらしいリンゴを制作したりしました。
〇3時間目は、中学部生徒も一緒に参加して、体を使ったゲームを行いました。
「運動会ごっこをしよう」
幼児さんは、保護者の方と一緒に、いろいろな競技(親子競技、玉入れ、果物狩り)に挑戦しました。生徒は、見本を示したりゴールテープを持ったりして、サポートを行いました。幼児さんの頑張る姿に、みんなの気持ちはほっこりです((´∀`)) 応援にも力が入ります。
「ゲームコーナー」
お菓子釣りやボウリング、お化け退治を順番に回って、ゲームを楽しみました。生徒たちは、不安げな幼児さんに、声を掛けたりやり方を丁寧に教えてたりして、みんなが楽しめるように関わることができました。みんな、ボールの投げ方も竿の使い方もバッチリになりました。
あっという間の2時間でしたが、最後に生徒たちとさよならのタッチをしてお別れをしました。
御参加くださった皆さん、お忙しい中ありがとうございました。