小学部
3月2日(火)にスポーツクラブがありました。今日はバドミントンです。
まずは、先生たちとペアを組み、ラリーが何回続くか記録を目指します。
「7、8、9、10!」「55、56、57・・・。」みんな順調に記録が伸びていましたね!
次はスマッシュの練習です。先生の打ち上げたシャトルに向かって力一杯ラケットを振っていました。
「ナイスショット!」お!いいスマッシュが打てたようですね!
最後に、全4チームで総当たりの試合です。
1位はなんと・・・!先生たちのチームでした。さすが先生たち、手強いですね!
幼稚部・小学部
3月3日は『ひな祭り』の日です。
この地域では、旧暦の4月3日でするところが多いのですが、春休みになってしまうので幼稚部では3月に行っています。
幼稚部のKくんと小3梅のYさん二人のひな祭り会です。始めのあいさつをして「うれしいひなまつり」の歌を歌いました。ノリノリで上手に手話をするYさんでした。
次に、「お内裏様」「お雛様」の衣装に着替えました。K君は「あおときいろがいい。」と選び、Yさんはお花柄の着物を選びました。そして、「かっこいい」「かわいい」雛人形に変身!記念撮影をしました。
次は、おやつタイム。ひな祭りと言えば「ひなあられ&白酒」です。一人ずつ配ってもらい食べました。
あられは、「茶色がすき!」とKくん。「白ばっかり食べよるね。」と先生に突っ込まれているYさん。それぞれの好みは違うようでした。白酒も、美味しそうに飲むYさん。「すき!」と言いながら、なかなか減らないY君でした。
次に、ひな祭りの話がありました。言葉の確認やクイズなどをしました。
次に「お雛様は、だあれ?」のパネルシアターをしました。途中、何故か急に「バイバイ」と言って怒り出すYさん。
でも、楽しい歌が続くと気分も紛れて、楽しく見ることができました。好きなカエルさんが帰って行ったのが嫌だったかな?
最後にゲームをしました。お雛様やお内裏様の衣装を着た人の1か所だけ初めと変わっていて、それを当てるゲームです。烏帽子をヘルメットに変えたKくん。扇をみきゃんに変えたYさん。冠を帽子に変えたU先生。そして・・・顔を鬼に変えたT先生。どれもすぐ分かって当てていたKくん。帽子も誰先生の帽子かまでも当てていました。
「ひな祭り会」楽しかったね。
高等部
3月1日(月)
天候に恵まれ、春が近づきつつあると感じられる今日、高等部の卒業証書授与式が行われました。
聴覚障がい部門では、生徒1名が無事卒業を迎えることができました。
卒業おめでとうございます。
高等部3年間の思い出が一気によみがえった1日だったのではないでしょうか。
卒業式の後は最後のHRをしました。
その後、聴覚障がい部門の小学部や中学部の児童生徒がお祝いの挨拶をしに、高3教室を訪れていました。
在校生にとっては、先輩が卒業していなくなるのは寂しいですが、この学校で学んだ3年間の力を、進路先でも生かせられるよう頑張って下さい!
応援しています!!
小学部
今日は、いよいよ待ちに待った松山聾学校のみなさんとのオンライン交流がありました。
お互いの顔が見えるとみんな大盛り上がりです!「つながった!」「初めまして-!」
さあ、お互いに自己紹介。
松山聾学校のみなさんは、名前や好きなことなどみんなに知ってほしいことをたくさん話してくれました。
みんな興味津々で聞いていましたね!
分からなかったところや聞こえなかったところは、「もう一回言って!」「〇〇の次に何て言った?」などの質問もしていました。
こちらからの自己紹介でも、「鬼滅の刃」の話や野球の話、歴史の話など、気になるところに反応してくれて、話が盛り上がりました。
「またやりたいですか?」の先生の声には、みんな、「やりたいです!」との元気な返事が。次回の約束もしました!
これからの交流も楽しみですね!
幼稚部・小学部
2月22日(水)に今年度最後のALTの先生の授業がありました。
今回のテーマは「どうぶつ」です。初めに「Nice to meet you.」と自己紹介をしました。
次は、Let's dance!!ノリノリで踊っていたK君でした。
動物の名前を確認した後に「どうぶつクイズ」をしました。自分で引いたカードの動物をジェスチャーで表現しました。
K君がジェスチャーをするとYさんは、絵カードの中から選びます。YさんがジェスチャーをするとK君は、英語で答えます。正解すると拍手をして盛り上がりました。
最後にA先生に手紙を渡しました。A先生からも手紙をもらいました。
そして、記念撮影をして今年度の英語の勉強が終わりました。「Thank you, A sensei.」
中学部・高等部
2月22日(月)
今日の6時間目は、中・高等部の、ALTの先生との授業でした。
ジェスチャーゲームについて、ALTの先生に英語で説明し、その後グループ分けをしました。
ジェスチャーをする側は、必死にジェスチャーをし、当てる側も、必死に英語の単語を思い出しました。
出題者が、「sea」を、海で泳いでいる様子で表現すると、
回答者は「pool」、「swim」などと言って、なかなか当たりませんでした。
やっと当てた時の達成感は凄く、生徒たちの上手なジェスチャーと必死な回答で、盛り上がりました。
普段は日本語でのジェスチャーゲームですが、英語でするとさらに面白かったですね!また機会があればやりましょう!
最後にALTの先生へ感謝のメッセージを英語で伝え、お別れをしました。
中学部
2月19日(金)
昨日、大雪警報による臨時休業となり、今日最終日だったはずの学年末考査が、月曜日まで延長されました。
ここはチャンスだと思って、乗り越えていきましょう!
今日は音楽、英語、社会がありました。
「社会は覚えるのが苦手・・・」と、不安な一面を見せていましたが、
「英語は書いた方が覚えられる!」と、自分の得意な面や工夫も教えてくれました。
結果は果たして・・・!?
1年間の成長をここで見せて下さい。月曜日も頑張ってほしいですね!
幼稚部
2月18日(木)
今日は大雪警報が出て、臨時休業となりました。
警報発令時には既にスクールバスに乗車して学校に向かっていた幼稚部のK君は、お母さんに迎えに来てもらうまでの間、先生たちを誘って雪遊びをしました。
運動場は、一面の雪。走って、真っ白な雪の上に足跡を付けました。
「雪だるま作ろう。」と言って、雪を丸めて転がすK君でしたが・・・あれ?固まらない・・・・雪がサラサラすぎて丸めることができませんでした。残念・・・。雪に倒れている先生を見つけ、埋めようと雪を掛けたりもしていました。
幼稚部にあったスキー板を付けて、ストックを持って「スキー」に挑戦!!下り道を滑ります。おととと・・・ストーン!!尻もちを付いてしましました。滑るというよりも歩くといった感じの滑りでした。
次は、「そり滑り」です!!先生たちと順番に滑ったり、先生に引っ張ってもらったり、押してもらったり・・・・スピードが出ると「おもしろい!」と言って、何度も坂を上って滑りました。寒いどころか、汗をかきながら遊びました。
最後に「雪合戦」をしました。雪の玉を先生めがけて投げます。コントロールよく当たることも・・・。でも、先生たちも容赦なく当ててきて、終わる頃には、ジャンバーがビショビショになっていました。
お母さんが迎えに来てくれる時間になり、雪遊び終了。
ビショビショになり、ジャンパーはファンヒーターで乾かして、靴とズボンは履き替えて帰りました。雪遊びを満喫したK君でした。
聴覚障がい部門
2月16日(火)
4時間目に、ダンス発表会がありました。
まず初めに、それぞれの目標発表をしました。
K君の目標は「かっこよくおどります。」Yさんは「いっしょうけんめいおどります。」
小・中学部・高等部は、
「動きを大きくします!」「指先まで力を入れて・・・。」など大きな声で発表しました。
また、「一列にみんなが並んで揃うところ」「最後のポーズ」など、見てほしいアピールポイントも言いました。
さて、本番です。
幼稚部のK君と3年生のYさんは、ゆずの『マスカット』を踊りました。
衣装は、頭にマスカットを付け、マスカットの粒がいっぱいついた洋服と手首にマスカット色のお花を付けました。
保護者の方や先生方に見てもらい、二人並んで、張り切って、かわいく、かっこよく、一生懸命に踊れました。
小学部・中学部・高等部は、話題の鬼滅の刃のオープニング曲「紅蓮華」のダンスを行いました。
みんな気合いが入っていました。
動きも今までで一番よく、キレキレで踊ることができました。
アピールポイントで言っていたところもばっちり決まっていましたよ!
今まで練習を積んできた成果が出たダンスでした。
感想発表では、「マスカット」を踊った二人は、「ぼくは、じょうずにおどれました。」「ダンスたのしかったです。」と立派に発表しました。楽しかったね!
小学部・中学部・高等部の生徒たちも、「楽しかったです。」「(目標の)動きができました。」とみんな口々に言っていました。
最後に、「ぼくは卒業しますが、後輩のみんなが楽しいダンスをしいてくれることを期待しています。」
という高等部3年生の挨拶で締めました。
思い出になる、素晴らしい発表会になりました。