歯磨き教室
2025年11月5日 15時06分11月5日(水)。
八幡浜保健所から歯科衛生士の方に来校していただき、歯磨き教室が行われました。
講話では、歯周病や歯肉炎について、歯を健康に保つ方法、歯磨きの上手なやり方などを教えてもらいました。また、歯ブラシの大きさや硬さなども具体的に教えてもらい、自分の歯ブラシが適切かどうかも確認しました。
歯垢染色では、赤く染まった歯を鏡で確認し、普段磨けていない箇所を重点的に磨きました。昨年の記録に比べて、上手に磨けるようになった生徒が多く、歯科衛生士の方々にほめていただきました。
また、今年は初めての試みもありました。「みはる君」という小型カメラで口の中を映し、口内の奥歯など見えにくい箇所を画像で確認しました。一人ずつ個室に呼ばれると、真剣に画像を見て、自分の歯の状態を知ることができました。
感想では、「歯の根元が磨けていなかった」「歯の隙間を磨くのが難しかった」など、様々な意見がありましたが、健康な歯を守るために、これからも毎日の歯磨きを頑張りましょう。
歯科衛生士の皆さん、生徒に分かりやすく丁寧に教えてくださりありがとうございました。